
ステップアップコープとくしまとは
就労継続支援A型事業所とは
「ステップアップコープとくしま」は就労継続支援事業所A型として徳島県内で初めて、一般企業によるA型事業所をとくしま生協100%出資で開所しました。
就労継続支援A型事業所とは、障害者総合支援法に基づく就労継続支援のための施設で、企業などで就労する事が困難な障がい者と雇用契約を結び、就労の機会を提供して、事業所での作業を通じて、知識・能力の向上を図り、一般就労に向けた支援を行います。原則として最低賃金を保障する”雇用型”で、就業規則等も定められています。会社概要
会社名 | 株式会社ステップアップコープとくしま |
設立年月日 | 2013年12月9日 |
所在地 | 徳島県板野郡板野町西中富壱丁開20-4 |
代表取締役社長 | 岡 公昭 |
取締役 | 大久保 秀幸(とくしま生協理事長) 堺谷 信行(とくしま生協専務理事) 山上 弘行 |
監査役 | 儀宝 正一 |
社員数 | 26名(内A型利用者 15名) |
資本金 | 3000万円(とくしま生協100%出資) |
設立
2013年12月9日に設立し、翌年4月より稼働しました。これまでとくしま生協で短時間雇用していた障がい者3名に加えて、ハローワークを通じて新たに10名の障がい者を雇用し、社員1人1人が成長することを目的に設立され、社員各々に応じて勤務時間を決定しています。


事業活動
宅配商品コンテナと附帯する備品の洗浄
施設の日常清掃
配送トラックの片付け作業
商品袋のくくり作業
注文書読み込まし作業
チラシ丁合作業
その他とくしま生協からの委託作業
上記各号に附帯関連する一切の業務
仕事内容
コンテナ洗浄

汚れたコンテナを洗浄機にかけてきれいにします。

コンテナを折りたたみ脱水機にかけます。
蓄冷剤洗浄

専用の洗浄機にかけます

洗浄後ケースに並べます
配送時に使うケースの洗浄・修理


又取れない汚れは手作業で ひとつひとつきれいにします。
商品のくくり作業

注文書読み込まし作業

支所片付け作業

清掃作業

チラシ丁合・注文書セット袋がけ作業

平均月額工賃について
◎月額 | |
---|---|
利用定員(人) | 18 |
工賃支払対象者述べ人数(人) | 178 |
工賃支払総額(円) | 19,980,748 |
工賃平均月額(円) | 112,251 |
◎時間額 | |
---|---|
工賃支払対象者総労働時間(時間) | 23,417 |
時間額工賃支払総額(円) | 19,980,748 |
工賃平均時間額(円) | 853 |
決算報告書


事業活動計算書
事業活動明細書
就労継続支援A型事業所におけるスコア表
2023年4月1日 〜 2024年3月31日<PDF> | ![]() |
---|---|
2022年4月1日 〜 2023年3月31日<PDF> | ![]() |
2021年4月1日 〜 2022年3月31日<PDF> | ![]() |
アクセス

〒779-0119 徳島県板野郡板野町西中富壱丁開20−4